【グッズ紹介】心に寄り添い続け、永遠に枯れない花・ロータス

今回は個展会場で販売するグッズ、ロータス(蓮)についてのご紹介です。

ロータス(蓮)って、な~に?

ロータス(蓮)はガラス製。

このロータスそのものが浄化されていて、場を清める作用があります。

神棚や仏壇、玄関、リビングなど場所を問わずに置けます。

御先祖様代々のお墓に供える方もいらっしゃいます。

「ペットの仏壇に供えた生花が枯れると悲しくなってしまう…」という、飼い主さんたちの話を聞き、この永遠に枯れない花・ロータスを仕入れるようになりました。

心に寄り添い続ける・ロータスの特長

特長としては、浄化グッズなので、時間が経つとガラスの花びらが「ポロッ」と自然に取れる場合があります。

これはネガティブな意味ではなく、たとえば持ち主の方が仕事の転機を迎えたとか、氣(エネルギー)が変わるタイミングで起きることがあります。

お守りが持ち主の代わりになくなる(紛失する)ことがありますが、あんな感じだと思っていただければ。

心に寄り添い続けているからこそ起こる出来事です。

花びらが取れたら交換のサインなので、新しいロータスを置いてくださいね。

事例のご紹介

2021年末に新しいロータスを買い求めになった方がいらっしゃいました。

花びらが2枚とれたのだそうです。

「よねやまさ~~~ん!本当だったああああ」

ご購入された当初は半信半疑だったそうですが(笑)、1年ほど経って、特に何も力を加えていないのに、本当に花びらがとれたのでビックリされたそうです。

近況をお聞きしたら、大きなお仕事がひと段落したタイミングで起きたとのことでした。

7月個展会場で数量限定販売します

2022年3月のアートイベントでは、あっという間に完売しました飛び出すハート

小サイズが3,000円~、中サイズ4,000円~ です。

人気がある品なので、ご希望の方はメールでお問い合わせくださいね。