【事前資料1】亡き父の不思議な体験

「なんで急にペットヒーリングアート®️が描けるようになったの?」
「もともと、イラストライターとして、ゆる〜いマンガ調が得意だったのに、なんで急にリアルな作風に走ったの?」
「ペットヒーリングアート®️って、そもそも何だ???」

などなどの疑問について、コミックエッセイにまとめました。よろしければごらんくださいね。

私の亡き父にまつわる、すこし不思議な体験談をお話しさせてください。

今から十数年前。「がん末期、余命三ヶ月」と診断された父。

昭和初期に生まれた父は痛みを我慢する人でした。入院中はナースコールも絶対押さないので、医療従事者も困っていました。

また、治療法の選択は、父は私たち家族に丸投げでした。

主治医から薦められたのは「放射線療法」。優先順位は最初に脳、次に脊髄でした。

放射線療法の前日の夜、私たちの前に姿なき声はあらわれて

(当時は)面会時間が終わると病院からは外へ出されるので、父の夜中の様子は家族であっても分かりません。

姿なき声を聴いた私たち家族の反応は「背中?そんなバカな」。

半信半疑ながら、翌朝、父の検査に病院へ付き添い、放射線技師の先生の診察を終えた第一声は…

なんと【背中からやりましょう】でした。

何故ですか???と先生にお聞きすると…

「背中が痛むと夜中に眠れません。すると体力を消耗します。最初に背中に放射して、治療のためにしっかりと眠りましょう」

私たちは声も出せないほど、本当に本当に驚きました。

姿なき声に「お前はいったい何者だ?」

しかし私たち家族は勇敢なのか無謀なのか。姿なき声に「お前はいったい何者だ?」と問いつめました。

姿なき声は、本人しか知りえない個人情報を詳しく教えてくれました。父からも、祖父に関するまったく同じ個人情報が語られました。

その姿なき声は紛れもなく、数十年以上も前に亡くなった祖父だと私たちは確信したのです。

こうして父の介護に少し奇妙な連携が始まりました。もともとは父が素直にナースコールを押してさえくれれば、こんなに回りくどいことはせずに済んだのですが…。

そして主治医の宣告通り、父は約3か月後にこの世を去り、亡き祖父の声は聴こえなくなりました。この体験は、私のこころに強烈に残りました。

肉体は亡くなっても「魂は在る。愛の絆は消えない」と気づいた

霊感などない!科学がすべてだ!と、猜疑心が強かった私にとって、根本となった価値観を変えるきっかけとなった出来事でした。

人って不思議なもので、常識をくつがえされる体験をすると「こ、これって本当だよね?」と信じざるを得なくなるんです。

そして、自分のアタマがおかしくなっていないことを証明するため、スピリチュアルな世界に関心を持ちました。

しかし右も左も分からない未知の世界。友人知人に聞いたり、SNSなどの情報を頼りに、レイキヒーリングの師匠(元都立高校の教員、理系)に出会いました。

そこで初めて私は「宇宙的な現実世界のからくり(仕組み)」を知りました。

今でいう「意識・思考・引き寄せの法則」などは有名ですよね。

知ってしまえば至ってシンプルで、納得する事実ばかりでした。

また亡き祖父の体験について、ヒーリングの師匠やいろいろな人に尋ねたのですが、亡くなった近親者や親族が見守るのはよくあるケースですが、亡き祖父が直接介入するというケースのは、かなり珍しい体験だったそうです。

「自分からはずれて生きている人」は誰もいない。私は自分が大嫌いだった

少し「意識」についてお話させてください。

私たちの「意識」を氷山にたとえると、人間は記憶の塊のようなもの。感情は常にセットなので、生命が誕生したビッグバンにまでさかのぼると、膨大なデータ量になります。

人生の流れを滞らせているのは「私にはできない」「無理」「難しい」といった思考の制限や思い込みなのですが…

ゴミは定期的に捨てる日があるけど、心のゴミの方は自分で意識しないと手放せない。

私は自分が大嫌いだったので、心のゴミがいっぱいありました。

見ない感じない気づかないフリをずっとしていて。

罪悪感、劣等感、不安に恐怖、比較する癖、孤独感、ないない思考、本当にいろいろありました。

レイキヒーリングができるようになり、「最初に癒したのは、自分自身」

玉ねぎの薄皮を剥ぐように、感謝に変えていく。少しずつ、少しずつ。

たくさん泣いたし、たくさんの気づきがありました(今もまだ進行中)。

そうやって、人としての器(愛の器)の厚みを増して、広げて、深めて、自分のことが少しずつ好きになっていきました。

こうやって私は気づいたとき、ペットヒーリングアートよりも先に「(自分や人を)エネルギーで癒す力」が身につきました。

⇒ 次は事前資料2】ペットヒーリングアート®️誕生へ

事前資料(コミックエッセイ、さらっと読めます)

おともだちになってくださいね

友だち追加